スポンサーリンク

★極楽タイ・2023・ピピ島&クラビ編 Part1-5

★極楽タイ・2023・ピピ島&クラビ編 Part1-5↑ ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・ピピ島~バンブー島上陸した東岸地点からビーチ沿いに南東に歩いてみましょう。日本でも九州以南で見られるグンバイヒルガオが咲いていました。◎グンバイヒルガオ(軍配昼顔/ヒルガオ科サツマイモ属)は日本では鹿児島県以南や沖縄県、南西諸島の海岸と、大分県や高知県に自生します。それ以北の日本には分布しませんが種子は黒潮に乗り、東北地方の海岸まで到達し、時に発芽して花を咲かせる場合もあるそうですが、冬を越せずに枯れてしまうようです。グンバイヒルガオとよく似たハマヒルガオは日本でも北海道~南西諸島まで分布し、海岸の砂浜に群生し、沿岸部の湖や河口の岸にも生えます。亜熱帯-熱帯域では同科のグンバイヒルガオの方が多く見られます。ハマヒルガオとグンバイヒルガオの見分け方はハマヒルガオは葉は薄く円心形で、グンバイヒルガオの葉は肉厚で名前のように軍配型をしています。↑ ★極楽タイ・2023・ピピ島~バンブー島南東端のビーチまでやって来ました。以前はモクマオウの木が茂ってしましたが波の浸食で立ち枯れしてしまったようで切り株だけが残っていました。このビーチの左手島内にパブリック施設が集中しています。↑ ★極楽タイ・2023・ピピ島~バンブー島上記のビーチの島内側に休憩所や売店、トイレなどがあります。いいね!
So

リンク元

旅行blog
スポンサーリンク
ryuをフォローする
世界を旅するブロガー達の人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました