スポンサーリンク

★極楽タイ・2023・ピピ島&クラビ編 Part1-1

★極楽タイ・2023・ピピ島&クラビ編 Part1-1↑ ★3年振り11回目、タイ最後の楽園リペ島・2023のPart9はリペ島8日目のレック島(Koh Lek)をご覧いただきました。リペ島にはこのあと2泊しましたが似たような写真ばかりだし、来週からは12回目のリペ島旅行なので2023年の旅行記の後半は大幅に端折って14年振りに訪れたピピ島編だけをUPして完結させたいと思います。14年前のピピ島は環境保護規制はまだ無く自由に島めぐりができましたが今は自然環境保護の為にピピ・レ島やユン島は規制があります。それでも一時閉鎖していたピピ・レ島のマヤベイビーチが部分的ながら解放されたので多くの観光客が戻ってきました。しかし、これで本当に自然保護になっているのだろうか?と思えるほどのオーバーツーリズム状態で観光と自然保護の両立の難しさを改めて考えさせられました。↑ ★クラビ&ピピ島ルートMap (※Google Mapに加筆)ピピ島へはプーケットからアクセスする人が多いですが行政上はプーケット県ではなくクラビ県に属しています。距離的にもクラビからの方が少し近い位置関係です。↑ ★Krabi Town (City)Map (※Google Earthに加筆)クラビ市街地は昔はクラビタウンと言っていましたが、現在はクラビシティと呼ぶのがクラビの方針のようです。でも未だにクラビタウンという昔なが

リンク元

旅行blog
スポンサーリンク
ryuをフォローする
世界を旅するブロガー達の人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました