北マケドニア5日目 アンバサダーキャンプ場~スコピエから南南西に約110km オフリドの町
目を覚ますとテントの隙間から覗く青空にホッとする朝。これは気持ちの良いサイクリングになりそうだ!・・・と冷え込む空気の中で出発準備を始める。
テントが濡れてないので準備も早い
離れのキッチンスペースはこんな感じ
実はオーナーから「雨が止まなかったらこのエリアで寝ても構わないよ」と言われてたのだが、他の利用客も居たし昨夜眠る直前には雨も降り止んでいたので素直にテント泊。割と遠慮するタイプなのです。
その割に昨日振舞われたラキアはガブガブ飲んでた
お礼言って出発したのは8時半と最近ではかなり早い時間。というのも北マケドニアもサマータイムが切り替わった関係で、11月より1時間ほど前倒しされている計算となるためだ。実質9時半出発みたいなもん。
昨日の上り坂途中からスタート
最初は幹線道路に並行している旧道を走っていた私。こちらの道は交通量が皆無だし安心して走れると思っていた・・・というか幹線道路の方は自転車走行禁止なのでは?という疑惑もあったし。
良い道だったのです最初は
ところが本格的な登りが始まると同時に路面が石畳へと切り替わる。道幅も狭まりガッタガタの最悪なルートとなってしまうとは思わなんだ。一体どうしてこうなった?
あんまりじゃないか?
隣を
2つの峠をオフリド

コメント