旅行blog 空港ラウンジからおはようございます おはようございます。今日は朝の便で東京へ。少し早めに着いたのでラウンジへ行きまして・・飲んだものトマトジュースカプチーノこの組み合わせばっかりな気がしますスマホしかし!トマトジュースの「赤」をみると、なんだかエネルギーわいてくる。だからつい... 2023.02.02 旅行blog
旅行blog かたすぎないハワイのビスコッティ 冬ハワイで買ったもの🌺ビッグアイランドキャンディーズで買いましたこちらBiscotti Bites $11マカダミアナッツの入ったミニサイズのビスコッティ。コーヒーに合います。あまりかたくないので、両親ウケはいーです。笑長いサイズの箱入りも... 2023.02.01 旅行blog
旅行blog WOW 玩行旅 もうすぐ(2/7)中国大陸の旅行客がPCR検査を受けずに台湾に来られるようになり … 続きを読む → The post WOW 玩行旅 first appeared on 真実子の新・台北ウォッチング. Sourc... 2023.02.01 旅行blog
旅行blog 無添加シロップを使ったドリンクメニューを味わう 今朝お届けした記事はこちら❤︎リサ『カイルアへの早朝ドライブ』おはようございます。冬ハワイのとある日の朝❤️早朝から向かった先はカイルア。この日はこちらへKailua Town Centerカイルア タウン センター眠い…ameblo.jp... 2023.02.01 旅行blog
旅行blog 再訪のメクネス モロッコ101日目 アズローの町〜マラケシュから北東に約340km メクネスの町 ニュースでは日本に大寒波が到来してるらしいがモロッコもここ数日が今冬1番の冷え込みとなっている模様。とても寒い!と言いたいけれど、それでも明け方の最低気温は... 2023.02.01 旅行blog
旅行blog 2022_11月 ハワイ旅 サンディビーチのかっこいいサーファーさんたち サンディービーチといえば、波打ち際の地形で常時激しい波がくるってことで有名なオアフでも屈指のサーフポイントですね。とてもダイナミックでみているだけでも楽しいです。波打ち際まで激しい波が来るのを利用してボディーボードを楽しむ人が集まってきます... 2023.02.01 旅行blog
旅行blog カイルアへの早朝ドライブ おはようございます。冬ハワイのとある日の朝❤️早朝から向かった先はカイルア。この日はこちらへKailua Town Centerカイルア タウン センター眠い目をこすりながら出発しましたが、朝焼けを見ながらのドライブもまた楽しい。鳥の声と清... 2023.02.01 旅行blog
旅行blog ハワイで可愛いステーショナリーを探すなら アラモアナセンターで最近ちょこちょこ覗いているお店があります。それがこちらHallmarkホールマークカード、ラッピング、ステーショナリーなどを置いている雑貨店です。場所は3階 エヴァウイング付近。こういうの見るの大好き❤️座り込むいきおい... 2023.01.31 旅行blog
旅行blog 全国旅行支援×大人の休日倶楽部パスで苗場でスキーをして会津若松を巡ってきた / Vol.2 会津若松散策中に見つけた謎のお店「変な店 COCOKARA」。とっても良いものが揃っていました 大人の休日倶楽部パス旅後半戦は会津若松へ。 ここから本日宿泊のお宿まではバスで向かいます。 ただ、チェックインの関係で会津若松市内で3時間ほど時間ができてしまいました。 さてどうしよう。。。 とりあえず駅の観光案内所に駆け込むと色々と教えて... 2023.01.31 旅行blog
旅行blog 絶対喜ばれる!ハワイメイドの定番お土産「ラニカイバス&ボディ」 冬ハワイで買ったもの🌺私の中でのお土産の王道スポット。Lanikai Bath & Body先日、後輩に買ったミストのお話をお届けしましたが。過去記事はこちら❤︎リサ『ハワイお土産で買ったもの「ラニカイバス&ボディ」』ハワイお土産で買ったも... 2023.01.31 旅行blog
旅行blog 岩の上にアズロー モロッコ100日目 ケニフラの町〜マラケシュから北東に約330km アズローの町 なんだかんだモロッコ滞在100日目に突入した。過去に3桁日数滞在した国はオーストラリア・アメリカ・メキシコ・アルゼンチンと広大な面積を誇る国ばかりであったこ... 2023.01.31 旅行blog
旅行blog 2022_11月 ハワイ旅 夕暮れのサンディビーチ いつもと違う時間帯に訪れたら素敵な景色でしたよ サンディビーチです。何度も訪れていますが、この時間初めてですね。ハイウェイを走っていて、夕陽がキレイだったので立ち寄りました。ちなみにサンデーではなくサンディです。海を眺めながらのんびりと夕暮れのひと時を過ごしているローカルたち。とてもチル... 2023.01.31 旅行blog
旅行blog ミニチュアで作ったマレーシアの街並み『MIN NATURE』 ワタクシの大好きなブキビンタンのショッピングモール『Sungei Wang Plaza(スンガイワンプラザ)』携帯屋さん、お菓子屋、ドラッグストア、アクセサリ・・小さいお店がひしめき合っていて、2度と同じ店には辿り着けないんじゃないか(笑)... 2023.01.31 旅行blog
旅行blog ワイキキ散歩で必ず立ち寄る大好きな場所 おはようございます。ハワイで必ずお散歩しに行く場所Royal Hawaiian Hotelロイヤル ハワイアン ホテルいつ訪れても気持ちが良くて心が明るくなる空間です❤️今日も1日、宜しくお願い致します。🌺『地球の歩き方web』連載コラムス... 2023.01.31 旅行blog
旅行blog 波の中から撮影したラニカイビーチ View this post on Instagram A post shared by 小笠原リサ Risa (@risahawaii)🌺『地球の歩き方web』連載コラムスタートしました🌺初めてのハワイを120%楽し... 2023.01.30 旅行blog
旅行blog 仕事始め 本日、1月30日は仕事始めです。商店などはもう少し前からで、昨日は店の前にお供え … 続きを読む → The post 仕事始め first appeared on 真実子の新・台北ウォッチング. Source: ... 2023.01.30 旅行blog
旅行blog 全国旅行支援×大人の休日倶楽部パスで苗場でスキーをして会津若松を巡ってきた / Vol.1 2年越しの苗場スキーツアー!運動不足で足がガタガタ? 穏やかに開けた2023年。 今年最初の旅行は大人の休日倶楽部パスを使って苗場にスキーと会津若松の温泉へ行ってきました。 前半2日間は友人十数名とわいわい行ったのですが、現地集合なので(笑)越後湯沢往復だけでも元が取れる大人の休日倶楽部パスを... 2023.01.30 旅行blog
旅行blog ハワイすぎるスラッシー「ラニカイブリューイングカンパニー」 今朝お届けした記事はこちら❤︎リサ『ハワイでいただく魅力的な朝食』おはようございます🌺冬ハワイの写真整理をしていたら朝食に食べたいおいしそうな動画がHalekulani Bakeryハレクラニベーカリー12月22日に再オー…ameblo.j... 2023.01.30 旅行blog
旅行blog イスラム飲酒秘匿行 モロッコ99日目 ケニフラの町 やはり身体の疲れが取れずケニフラ延泊決定。なおGoogleマップには「ヘニフラ」と表記されてるこの町だが、英語堪能なオーナーが「ケニフラというのが正しい発音だよ」と教えてくれたので、それに従って表記している... 2023.01.30 旅行blog
旅行blog 2022_11月 ハワイ旅 カイルアからの帰り道に寄った、小さなビーチパークはとてもフォトジェニックでした。 カイルアからの帰り道。カメハメハハイウェイ72号線にある小さなビーチパークです。KAIONA BEACH PARKワイマナロを少しすごたところです。ローカルが集まってBBQパーティをやっていました。とっても楽しそうでしたねー。混ざりたい!ハ... 2023.01.30 旅行blog
旅行blog My Sejahteraは入国時には不要です <マスジッド・ジャメ>アラビアンナイトチックなデザインが可愛いクアラルンプール最古のモスク。このモスクの両側にはクラン川とゴンパック川が流れていて、モスク前の川の合流地点が『クアラルンプール』の名前の由来となっています。現在マレーシア入国に... 2023.01.30 旅行blog
旅行blog ハワイでいただく魅力的な朝食 おはようございます🌺冬ハワイの写真整理をしていたら朝食に食べたいおいしそうな動画がHalekulani Bakeryハレクラニベーカリー12月22日に再オープンし冬ハワイで足繁く通った大好きベーカリー!また早く行きたい❤️朝からお腹が空いて... 2023.01.30 旅行blog
旅行blog メルロの日 今朝はアントネッロとラーラを連れて水車小屋に行っていました。粉挽きではなく、今、パン焼きの部屋のレイアウト替えをしているので、ちょっと寸法を測りに行っていたんです。 さて一年で最も寒い時期である今、イタリアでも、1月29、30、31日の... 2023.01.30 旅行blog
旅行blog グラデーションが美しい「ハワイらしいドリンク」 2022年に新しく誕生したカジュアルかわいいブランチ店。Fig & Gingerフィグ&ジンジャー 夏にも通いましたが、冬ハワイでも行ってきました❤️過去記事はこちら❤︎リサ『進化するハワイの「大人かわいいブランチ店」』どんどん進化するハワ... 2023.01.29 旅行blog
旅行blog 【ガジェット】iPod Touch 第6世代の電池交換3回目!慣れたものだけど最後にミスをした? 今使っているiPod Touch 第六世代は2015年7月発売されました。 第5世代からの買い替えで2015年8月に購入しました。 購入から既に7年半!が経過していますが実はいまだに現役です。 とはいうものの、購入から3年して電池が膨張して... 2023.01.29 旅行blog