パミール温泉4連鎖

タジキスタン19日目 ナムチュンの町〜ホログから東南東に約110km ランガルの町 パミールハイウェイ13日目。朝日が窓から入り込んでくる眩しさで目を覚ます6時起床。意外だったがワハーン回廊のある程度大きな町は普通に電波が通じており、私のスマホもバリバリ活動中だったので朝食来るまでにブログの記事を更新してしまう。 昨夜は眠かったので作業する気になれなかった こんなしっかりした朝食久しぶりだな そこそこ値段する(200ソモニ・約2900円)けれど、これだけ食べさせて貰えるなら文句はない。タジキスタンという国もまた円安と物価のインフレによってコロナ前の値段情報調べても宛にならない値段が上がっている国ではある。 まぁそこに文句言っても始まらないので 昨日死ぬ思いで登った坂道は下りになると握力との戦いに。ブレーキの引き過ぎでリムがチンチンに熱くなったころようやく三叉路交差点へと戻って来たのであり、それでは本日の走行スタートしましょうか! 開始直後から酷い未舗装路だけども 今日は厳しい上り坂がないだけマシと言えばそう これだけ厳しい道でありながら意外と地元っ子が自転車乗り回して遊んでいたりするのが印象的だ。タジキスタンの子供は自転車旅行者を見かけると全力で駆けてきて「Hello」の後に「What your name?」と続けるのが基本。 恐らく学校で最初にその単語を教えるのだろうが、それ以
コメント