3000パミールDAY

タジキスタン17日目 廃村〜ホログから南に約90km ナマドガッドの町 パミールハイウェイ11日目にして海外自転車旅行始めて3000日目の記念日でもある今日。そんなちょっと特別な日を、こうした自転車旅行の聖地と呼ばれるような土地で迎えること出来たのは素直に嬉しい。 それじゃあ本日も走りましょうか コーヒー飲んでる最中に歩哨の兵士がやって来て驚いた。身振り手振りで「テント畳んで出発するよ」的なこと言ったら頷きそのまま去っていったけど、もうちょい奥まった見えない場所にテント張るべきだったかと反省。 地味にテント張れそうな場所が少ないワハーン回廊 でも割合的に半分くらいは(ボコボコとはいえ)アスファルトの道で構成されてるし、未舗装エリアも自走出来ずに押して進む箇所は極々一部のみ。大体1時間に10kmくらいは進める道なので、ちゃんと暗くなる前にポイント探せばテント張れる場所くらい見つけられるとは思うのだ。 少なくともタジキスタン側は アフガニスタンの完全未舗装で狭い道を見てると随分楽だよな・・・と思ってしまう。近年アフガニスタンはビザを発給しており手続き踏めば入国することは難しくない国となったが、こうした面白そうな道もいつか誰かが走ったりするのだろうか? パミールハイウェイより更に刺激的かもしれぬ いやタジキスタン側も相当なんだけどさ 11時過ぎに訪れたのは周囲他に人工物もないポツリと1
コメント