スポンサーリンク

食べてばかりなホログ滞在

 タジキスタン14・15日目 ホログの町 パミールハイウェイ8日目にして休息日。ホログという町はパミールハイウェイにおける中心地みたいなもので、得てしてこういう土地てのはやたらと観光地化されてしまうのが常だけどその点ホログは程よく田舎町の雰囲気を残しているのが良い。 私が思うに そもそもホログという町はアクセスするのが無茶苦茶大変な立地にある上に、深い渓谷の谷間に位置する狭い面積に造られた町なので発展させるハードルが高いのだと考える。それでも幾つか高層ビルが建築工事されていたりと今後牧歌的な町の姿も徐々に変わってしまうのだろうけど。 庭が綺麗で立派な宿  そんなワケでホログの町自体にそれほど見所だったり有名な場所はない。私が知らないだけかもしれないがホログというのは正しくパミールハイウェイを楽しむための拠点であり、この町そのものはツアーを申し込んだり疲れた身体を休めるために利用されてるイメージだ。 なかなか勝手なこと言ってる  なので私も昼過ぎまでベッドで横になって過ごし、空腹我慢できなくなったところでようやく行動開始。適当に町をふらつきながら食事しようかと思う。 あっちの山に進むとパミールハイウェイ本線 こっちの開けてる方はアフガニスタン(西方面) せっかくなので自転車旅行者が集まるというパミールロッジに足を伸ばしてみる。町外れの高台に位置する住宅街にあるため

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました