学校からのお知らせがギリギリ過ぎる件

朝の犬の散歩中に見つけた花。。毎年この時期に咲く私がタコさんウインナーの花と呼んでいる花ザクロの花タコさんウインナー部分は花じゃなくてガクの部分なんだそうな。で、昨日、は?これないわーと呆れたことがある。。ふと11時45分頃にスマホ見たら次女の高校で使ってる学校のアプリからお知らせ。。なんだと思って見たら授業が早めに終わる。という。。12時下校理由は5時間目と6時間目の教師がいないので。。イタリアの高校、生徒が18歳以下の未成年なら学校の時間以外の登校、下校の際(次女の高校は8時から14時までの6時間。お昼ご飯タイムは無いよ)生徒の都合、学校の都合のどちらの場合でも親の承認がいる。いくらアプリでいつでもアクセスできるとはいえ12時の下校を当日の、しかもギリッギリに知らせてくるのやめて欲しい。。私はその時間仕事じゃなかったからよかったけどそうならスマホ見てなかったよ。。親の許可がない場合、生徒は14時まで学校内で待っていなければ行けないらしい。。家が遠くて交通が不便なとこに住んでる子達は親か誰かに高校に送り迎えしてもらってる子がいるんだけどそんなギリギリに言われると送迎アレンジできないよね。。うちは高校から歩いて5分なのでいきなり出てくることになっても別に大丈夫だけどさ。。スマホがない時代は紙で署名してたらしいんだけどその時代は学校の授業時間校内でウダウダするしかなかったらしいでも学
コメント