パミールハイウェイ編スタート

タジキスタン7日目 ドゥシャンベの町〜ドゥシャンベから東に80km地点 道路脇 パミールハイウェイ1日目。タジキスタンの首都ドゥシャンベから東、ヒマラヤ山脈の北部に連なる高原地帯ことパミールハイウェイ(パミール高原)は終点であるオシュの町まで約1500kmの距離。 高山に囲まれた道は厳しいルートであると共にダイナミックで美しい景色を見ることができる道としてラダック・カラコルムハイウェイと共にヒマラヤ山脈地域に属する道として「自転車旅行者の三大聖地」と呼ばれることもある。あるのか? 出発前にイノさんの自転車見せてもらったりしつつ 昨日散々喋り倒しているのに朝食でもつい長話してしもうた。お互いパミール走行を控えた身なので情報交換が捗るから仕方ない・・・かと思いきや、会話内容は「」みたいなことだったり。 折り畳みバイクで26インチタイヤって面白いな 結局11時前になって見送り受けつつようやく出発する。昨日の暴食に加えて連日の睡眠不足が祟って調子悪いのだけど、まぁ走ってる内に元気になるさ!とパミールへ赴くサイクリストとは思えない心意気。 実際10kmも走らずに 喉が乾いて売店の前にてジュース休憩したりとか。今日の天気は雲が多く、むしろ気温低くて凌ぎやすいコンディションだというのにこの体たらくですよ。 まぁ無理せずゆっくり行きましょう それとコーヒー豆を入手しておけねば とりあ
コメント