日本人サイクリスト14人目

タジキスタン5・6日目 ドゥシャンベの町 さて昨日動き回ってパミールハイウェイの入域許可証は手に入ったが、実はこの地域を走行するにはもう1つ必要な許可証がある。それがキルギスとの国境を通過するために必要な「ボーダーパス」だ。 なんでそんなモン必要なんだよ と思ってしまう私だが、調べた限りでは2022年にタジキスタンとキルギスが武力衝突を起こして以降、この国境を通過するにはキルギスが発給する許可証がないと通れなくなってしまったらしい。 面倒だなと思うし腹も立つのだけどこの国境、現在でも地元住民は利用することができず、むしろ関係ない外国人の旅行者のみが通過可能という逆転現象が起きているらしい。つまり旅行者のために特別の計らいをしてくれてると表現することも可能なワケで、少々手続きが面倒なくらいで文句を言うなということか。 ということで午前中はパスの取得作業をば どうもこのボーダーパスはキルギス国内の旅行代理店に申請して発給してもらうようで、現在タジキスタンにいる私は必然的にメールなり何なりの手段を使ってやり取りすることとなる。 ここでも他のサイクリストから情報もらい、宿のオーナーが提携というか贔屓にしてる旅行会社の連絡先を教えてもらうことで解決した。3営業日で準備できるとのことで、完了したら連絡くれるらしい。 何処まで信用して良いのか分からないが とりあえずパミールハイウェイ前にやるべ
コメント