スポンサーリンク

これで公道を歩くわけじゃないけど。。

次女が居合道に行くときの格好がなんか興味深い。車でダンナと一緒に行くのでこれで公道を歩くだけじゃないんだけど。。道着の上衣だけ着て帯で締めてその下にワイドパンツ履いてる。写真が逆光で見にくいけどワイドパンツの上に結んだ帯あってなんか斬新である。これ、ファッションとして外に出られるかもよ。でもいっそのこと袴履いちゃおうよ。。と思うけど袴履く時間がないのでいつも下はワイドパンツ土曜日の朝はギリギリまで寝ているからね。。下は足袋ックスに草履。。ワイドパンツがダメージ風なんだけど裾のダメージがピロピロしてて誰かに踏まれたらコケるんじゃないかと思って切りなさいって言っても拒否る次女。。おじいちゃんおばあちゃんに同じこと言われてもどこ吹く風。親としてはこっそり切っちゃいたいけどねダンナは道場の更衣室で全て一から着替えるよ。さすがに道着一式着て車の運転したくないようだ。。車に乗ってる時は誰も見てないんだからいいのにねえ。。次女は一回居合道道着一式着たまんま居合刀背負ってバスに乗ったことあるよイタリアの法律では刃物は箱や袋に入っていれば持ち歩いていいとのこと。。居合刀は刃切れないから別に刃物じゃないけど私、刃渡り27cmの包丁持って歩いてた時によりによってカラビニエリ(軍警察)の検問があっていつもそこでは検問やってないのに包丁持ってる時に限ってなぜだぁ~!!とあせったが素知らぬ顔で通りすぎることが

リンク元

国際結婚
スポンサーリンク
necoをフォローする
世界を旅するブロガー達の人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました