灼熱のブハラ観光

ウズベキスタン15日目 ブハラの町 まだまだ暑い日が続くウズベキスタン。宿の人曰く「去年の5月はこんなに暑くなかったわ」とのことで、今年は特に酷暑が来ている模様。まぁ世界中何処でも毎年似たようなこと言ってる感じだが。 地球温暖化な それでも気温が上がりきる日中になると外にいるだけでもキツいため、比較的楽できる午前中の早いタイミングで観光出かけることにした。宿から旧市街までは距離にして1.5kmくらいあるのでロシナンテ号使って自転車移動での観光だ。 んで分かってたことだけど 歩くよりも自転車の方が楽な上に移動速度速くて風を受けるため涼しいんだよね。ブハラの旧市街は車両やスクーターといった乗り物でのエントリーは禁止されてるのだが、自転車は普通に乗り入れても構わないというのがまた嬉しい。工事のオッちゃんたちも作業服来たまま現場移動してる姿をよく見かける。 馬かと思ったらロバだよね君 まだ時間早いためか開店準備してるお店が多かった その割に旗持った添乗員が大勢を引き連れてる光景を目撃したりと人気観光地だぜ!という雰囲気がすごい。旧市街といってもヨーロッパみたいに施設を保存して昔の姿を残してる感じじゃなくて、鬼のように修理と舗装を繰り返し「便利で歩きやすくはあるが、歴史的な重みは薄いな」とも思うけど。 最近だとサウジのアルウラとかもそんな感じだった でもこのモスクはちょっと良い感じだったな
コメント