日本からイタリアへ荷物を送る。。

昨日の記事 『イタリア人の「日本でコレ買ってきて!」はもう受けないようにしたい』一時帰国前に日本で買ってきてほしいものを頼まれた。ダンナの合気道の先生(次女の居合道の先生でもある)が居合用の黒い足袋を所望。先生、いい人だしお世話になってる…ameblo.jpの続き。出発してから届いた頼まれ品(足袋)を次の一時帰国のときに持って帰るつもりだった。イタリアに帰ってきてダンナに日本からイタリアに荷物を送ってほしいと言われた。ええーここ数年日本からイタリアへ荷物を送ってもらったことないけど聞いた話によると超めんどくさくて気軽に送ってとは言えないという話。。気分が落ち込んでて出来るだけ外出したくない母に頼むの気が引ける。。幸い郵便局は歩いて1分ほどの距離にある。とりあえず郵便局のサイトで調べて値段をチェック。重さがわからなかったけど大体の重さで送料出してみた。小形包装物でなら送料を極力抑え送れそうだ。。送り状が手書き不可になったのでラベルの作成は私が登録して作成。 国際郵便 | 日本郵便株式会社海外へ郵便物を送るときの流れや国際郵便に関する商品・サービスを紹介しています。国際郵便を利用すれば、世界120カ国・地域に、お荷物をスピーディーにお届けすることができます。www.post.japanpost.jpこのQRコードのスクショを母に送ってこれを郵便局内にある端末にかざせ
コメント