スポンサーリンク

色々変わった感があるUAE

 UAE2日目 陸橋脇〜ドバイから西南西に約300km アル ダナの町 風除けはあったものの結構テント内には細かな砂が堆積しており髪の毛もザラザラ。そんな環境ではあるが結構よく眠れたようで6時の夜明けと共に目を覚ます。 無風で良いコンディション 砂の中を300mほど移動して道路へ戻りそのままひたすら東へ進む。まだここはUAEの最西端に当たる場所で、この国における人口が集中しているアブダビとかドバイといった都市からは程遠い。 だからか普通に砂漠の無補給区間が続くのだけど、最近どんどん上昇してきた気温が難易度を爆上げさせてくる始末。 とりあえず水を補給したくても ガソスタの姿すら全然見えやしない。全身砂まみれなのでとりあえず足と顔だけでも洗いたいのだが、結局40km近く走って反対車線の向こう側にガソスタを見つけるもこの道路はUターンできる場所なんかありゃしない。 仕方ないので自転車置いて乗り越える形に 午前中の早い時間帯はともかく時間の経過に伴い風も気温もどんどん酷い状態となってゆく。サウジと違って道路の近くに全然人工物や休憩できそうな場所が出てこないUAEはお昼休憩のタイミングすら出てきやしない。 手持ちの水がどんどん減っていく恐怖 160km制限ってのは初めて見たな 先のガソスタには飲み水を補給できる給水機がなかったのだが「これヤバイかもしれない」と大型ペットボトルに水道水を詰めて

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました