サウジアラビア総括

[googlemaps https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1bc0vZBlj-p8yxALYfmTovtxzIcx_-Ls&ehbc=2E312F&w=640&h=480] 2025年1月24日〜2月28日 3月4日〜3月6日 走行日数39日間 累計走行距離2835km(1回目2688km・2回目147km)(161630km〜164318km・164626km〜164773km)◎道路 郊外にあっては95点付けても良いくらいどんな道にも幅広の側道が付いてて自転車的には安心して走ることが可能。マイナス5点分は交差点とかの手前でやたらバンプが多いのと、古い道路に亀裂が多くてガタガタ道となってることがある点。まぁ寒暖差の激しい砂漠という気候でこれを改善するの難しいのは分かる。 んで問題となるのは都市部の道だ。サウジアラビアは完全なる車社会となっており、道路の造りも自転車のことは一切考慮されていない構造であるため非常に走りにくい。道の向こう側へ行きたくても信号機や十字路を減らして車両が停車しなくても済む構造になっている変わりに回り道をさせるスタイル。車なら1〜2km大回りしても構わないだろうが自転車としてはそんなのが連発してたまったものではない。なので毎回道路を横断するのに中央分離帯の段差を乗り越えるという無駄が入る。
コメント