ANAハワイ便NH182便フライングホヌのプレミアムエコノミー機内食をご紹介します。盛り付けも綺麗で味も美味しかったよー! 帰りのNH183便もね!

成田を離陸後、水平飛行になってひと段落・・・。機内サービスが始り、機内食が配られましたよ。ANAのプレエコは専用メニューになっていました。私がいただいたのは、「肉豆腐ピリ辛味噌仕立て」。それから、ワインゼリーのボイルシュリンプとパテ・ド・カンパーニュの前菜、フルーツとクラッカー&キリのチーズでした。よめ様がいただいたのは、「鮟鱇のムニエル スパイス香る白ワインソース」。こちらはパンとバターが付きます。前菜とフルーツは同じでした。それぞれ別のお皿に盛られていて見た目も良く、味もいい感じでしたよ。それからハーゲンダッツが付きます。JALはプレエコもエコノミーも同じ食事なので、こちらの方がアップグレード感が得られて嬉しいですね。。。あと、各席にメニューの冊子はなく、ネットで調べてねというスタンス。(配膳の時にCAさんが写真入りのカードを見せてはくれますが。)機内誌も免税品の冊子もありませんでした。コストダウンのプライオリティがはっきりしていて好感が持てましたね。機長曰く、ものすごい追い風だったので1時間くらい早く着いちゃったって。カポレイの住宅街が下に見えています。空港に到着して、機体が停止する頃にはレインボーの照明が。なんか、気分があがります。ちょっと遠いサイトに到着するので結構歩きます。ウィキウィキシャトルも走っているのですが、本数が少ないみたいです。エスカレーターで降りるところのあ
コメント