スポンサーリンク

真冬のフィレンツェ名物リボッリータ



昼間は暖かいけれど、朝晩はまだまだ寒いです。今日は夜のチェックインがあって、アントネッロとすれ違いだったので、先に私が夕食を作って出掛けました。やっぱり冬はリボッリータが食べたくなる!というわけで、早速、畑の黒キャベツを収穫してきました。こんなに寒いのにモリモリ育ってくれて、本当に有難い野菜です。

人参、玉ねぎ、下茹でした黒キャベツを炒めて、インゲンマメ(今日は水煮缶を使いました)を入れ、ホールトマトをつぶしながら加えて、ぐつぐつ煮込みます。私は昨日のリゾットの残りのブロードがあったので、それも使いました。途中で固くなったパンを加えて、さらに煮込んで出来上がり。食べる前にオリーブオイルをたっぷり振りかけます。

地味な一品ですが(笑)、トスカーナ料理のレストランには冬のプリモとしてメニューに必ずあります。お店によってはかなり煮込んでドロドロにするところもあるけど、私はパンとか豆の形が残っている位の方が好き。

フィレンツェで(私にとって)一番おいしいリボッリータが食べられるのが↓のお店です。
久しぶりに食べに行きたいな♪




人気ブログランキングへ

今日も読んでくださってありがとうございます。
気に入っていただけたら↑の「人気ブログランキングへ」の文字をポチッとクリックしてください♪




Source: フィレンツェ田舎生活便り2

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました