奇岩ガンガン

サウジアラビア13日目 アルウラの町〜ジェッダから北に約580km アーハムの町 木々の中で風が無かったことが影響してか、やたら暖かくてシュラフは使わずに済んだ。偶々温かいだけなら良いのだけど、冬が終わって暑い時期が始まる前兆だとしたらとても困る。サウジアラビアは大きな国なので、まだ暫くはこの国走行続けることになると思うので。 涼しい気候を所望します さてアルウラの町を出る前に少々逆走して市場で食材を購入しておく。ここから次に到着するであろう大きな町は400km以上あり、道中小さな村はあれどもそれほどしっかりした補給ができるとは思ってないので。 市場の隣にあるスーパーも24時間営業みたい 昨日は左に曲がった交差点を右折して 町を抜けるも暫くは奇岩地帯の景色が続く。というかまだこの辺はアルウラ近郊の観光名所らしく、リゾートホテルが建ってたり観光バスが走っていたりと郊外の雰囲気は薄い。 そんな奇岩を眺めつつ進み 有名な形をしたエレファントロックとやらを見学しに少々未舗装路へ入ってみたり。最悪柔らかい砂に埋もれて自転車持ち上げるように運ぶような可能性も考慮していたが、人気観光ポイントなのでちゃんと地面は圧接されていた。近い将来にはアスファルトになるのだろう道路工事も行われていたし。 思ったよりも象っぽい岩だった 岩を挟んで反対側にはカフェまであったし、この近くのガソスタにはシャワーが付
コメント