移動販売車は宿泊施設にもなる

サウジアラビア10日目 三叉路脇〜ジェッダから北北西に499km地点 キッチンカー 厳しい登りがあるわけでないサウジアラビアの走行は筋力を酷使するような場面は少なく、従って筋肉痛に苛まれるということは少ない。とはいえ休息日設けず走り続けてるためか、朝に目を覚ますと両足がやや張ってる感じがある。それでも動き出さねば!と気合入れるのがやや大変。 自転車旅行に限らず寝起きってのはそんなもん 砂地の中だったので道路に戻ってくるまで一苦労 いよいよ100km走っても町が出てこない人口過疎区域になってきたが、とはいえ道中に全く人工物が出てこないワケではない。特にイスラム教の国ではガソスタだけでなく定期的にモスクが出てくるため自転車的にこれほど有難い存在はない。 日陰で休めるというだけでも助かる 直線的な道が増えてきた 砂漠っぽい標識と共に 調子良く走っているつもりだが、砂漠みたいな付近に目標物が乏しい土地だと走行ペースの感覚がおかしくなることが多い。なまじ景色がゆったり流れていくので「ちょっと遅すぎるかな?」とハンドルの速度計見ると25km/hとか爆速で移動していて驚いたりすることがままある。感覚より速い分には別に良いけどさ。 今日は風向きが良いことも影響してるんだろな 60km走ったところでポツリと小さなモスクが建ってたのでお昼休憩とする。こんなふうに書いてるが地図で場所確認して「ここで今
コメント