スポンサーリンク

母のお正月



今年も母からお正月料理の写真が届きました。


毎年、買い出しが大変だからほんの少しだけ作ると言いつつ、今年もまず8人分作って、そのあとは16人分作るのだそうです。元旦はきっと駅伝を見ながらお料理三昧だったのでしょう。
食べやすいように一人分ずつお弁当みたいにお重に詰めるのが母流のおせちです。赤い京にんじんが手に入ったので、梅の抜型でねじり梅を作ったらしく、硬くて大変だったと言っていました。でもこれが入ると確かに彩りがお正月らしくなる。

こうして母の所に集まってくれるお友達に感謝です。
83歳になりましたがまだまだ元気。今年一年、健康でありますように・・・

人気ブログランキングへ
今日も読んでくださってありがとうございます。
気に入っていただけたら↑の「人気ブログランキングへ」の文字をポチッとクリックしてください♪




Source: フィレンツェ田舎生活便り2

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました