スポンサーリンク

あんこと白玉で朝から幸せ♪

昨日、あんこを作った。レシピはコチラ↓ 圧力鍋で簡単 あんこ by きみ子「圧力鍋で簡単 あんこ」の作り方。圧力鍋を使って思い立ったらすぐに作れます。 お汁粉、ぜんざい、あんこ餅やあんぱん、いろいろと楽しんでくださいね 材料: 小豆、砂糖、塩cookpad.com瓶に入れて一つは冷凍保存。冷凍するときはジップロックの袋に薄く伸ばしていれると解凍しやすいんだけど長女がジャムっぽく使ってすぐに食べちゃうので瓶に保存。きび砂糖、分量通り入れたけどなんか結構甘くなった。。ちょっと残して水で伸ばしてぜんざいに中部地方は関西のようにこしあんの汁はおしるこって言って、あんこの粒入りの汁はぜんざいっていうよ。関連記事↓ 『イタリアでおしるこ♪ 「ぜんざい」とどう違う?』この前家でおしるこをつくった。写真はあんまりおいしそうな撮り方じゃないんだけど。。 あんこをちょっと水分多めに炊いて、(所要時間30分~40分)タイのもち米粉…ameblo.jpで、朝から朝ご飯用にタイのもち米粉で白玉作った。 白玉だんごのレシピ/作り方:白ごはん.comwww.sirogohan.comレシピはコレ↑粉と水同じくらい入れたけど使った粉には水はもうちょっと少なくてもよかったかも。レシピにも少なめに入れて確認しろって書いてあったけど私、人の話聞いちゃいないな。。入れる時に頭にその

リンク元

国際結婚
スポンサーリンク
necoをフォローする
世界を旅するブロガー達の人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました