スポンサーリンク

穏やかな大晦日と元旦でした



新年明けましておめでとうございます。
大晦日はどのように過ごされましたか?

私は、一昨日から風邪をひいて寝込んでいたアントネッロに付き合って、毎日スープと茹でたお米というとっても健康的な食生活が続いた年末年始でした。
昨日は、家中の大掃除をして、今日はお天気だったので庭のお掃除をしました。

大事に育てているガーデンシクラメンは今のところ、とっても元気で、次から次へと花が咲いています。春まで大切に育てられたら良いな。夏前に。球根を取り出して、庭の奥の木の下に植えてみようと思います。




去年から少しずつ整備している庭。土が乾いたら、重機で少し平らにしてもらって、果樹を植えようと思っています。今日は風がなかったので、焚き木をして、切り倒した木の枝や、イバラを燃やしました。少しずつスイセンの球根を木の周りに埋めています。なぜスイセンかというと、毒があるからカモシカやイノシシが掘り起こして食べたりしないから。春に庭のあちこちに花が咲くことをイメージしながら、頑張るぞ~。


2013年2月末に我が家にやってきたラーラは今年の2月で12歳になります。目の周りがちょっと白くなってきた以外は、余り変わりなく、森の散歩の足取りも軽くて食欲もあり、まだまだ元気。今年も元気で一緒に沢山トレッキングが出来ますように・・・
去年もこのブログを読んで下さって大変有難うござい

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました