1981年まで合法だった誘拐婚!?
もう12月28日になっちゃったけど今から59年前の1965年12月26日にイタリアのシチリア島で起きた事件。。12月26日になるとよくこの事件について触れた記事がよく出ている。フランカ・ヴィオラという17歳の女の子が元婚約者に誘拐され、監禁されてその間暴行、強姦された。そして8日後に解放された。当時、イタリアでは強姦された女性は自身と家族の名誉を守るため強姦犯と結婚する習慣がありそうすれば強姦犯も罪に問われないというMatrimonio riparatore(償いの結婚)という慣習があった。。(イタリア語で出来ちゃった婚もMatrimio riparatoreと言われるけど)習慣だけでなく法律上でも認められていた。。この事件のあとも法律は1981年までそのままだった。。でも、彼女は元婚約者の強姦犯との結婚にNOと言ったのである。この習慣、誘拐婚みたいなものだと思ったらウィキの誘拐婚のイタリアの場合の説明に、フランカ・ヴィオラの件が書かれていた。 誘拐婚 - Wikipediaja.m.wikipedia.org相手の男性は地元マフィアのボスの甥っ子のフィリッポ・メロディアで婚約してたけど、この息子が何かの罪をやらかしたのでフランカの家族は婚約を破棄した。それを根に持ったフィリッポは暴挙に出てどうせ強姦したら相手は結婚するしかないんだし自分も罪には問われないと高をくくってい
コメント