滝を眺めてインドを思ふ
インド106日目 クンティの町〜プリーから北に約310km チャイバサの町 本日の宿も最終チェックアウト時間は9時なのだが昨日と違って余裕の7時起床。宿にWi-Fiが設置されていないとネットに触れることが無いため朝の支度もスピーディなので。もしかしてインターネットって旅行においてマイナスの存在なのでは? インド宿は500ルピー(約900円)以下だとWi-Fi無いことが多い 昨日は狭い一般道路に文句が多かった私だが このクンティより南へと続く道路は山の中を走るルートであるためか交通量が非常に少ない。中央分離帯の無い道路で何が怖いって、自転車がいようと関係なく反対車線から追い抜きを仕掛けてくる車両(私から見て真正面から猛スピードで突っ込んでくる車)が1番恐ろしい。 だけどそもそも車両の数が少ないと無茶な追い抜きする車自体が少ないため、必然的に私が怖い思いをすることもない。インドの交通マナーについては今までも散々愚痴ってきたけれど、インド人の運転マナーの悪さと同じくらい「車両の数が多すぎる」という点が問題なのである。 どちらかが解消されるとそれだけで大分違う そんなワケで今日は山と森の中を走って進める楽しい移動だ。インド南下するに連れて広大な畑一辺倒だった景色にも変化が生じてきたし、こんな走ってて楽しいと思える道が出始めたりしている。 そう思うとこの国の北部のみを走って「交通状況最悪、
コメント