町へと向かう道が分かりづらい国だと思う
インド104日目 バーヒの町〜プリーから北に約430km ランガルの町 ベッドがカチカチだったのでマット敷いて寝たら快適だった。何でキャンプしてるワケでもないのにんなことやってるのだ?・・・という気持ちがないこともないが、インドでホテル泊するのはアフリカ同様「安心を買っている」という側面があるので設備等に文句はない。 インドの治安はあまり信頼してないため そんな気楽なこと言ってるのも今が12月の冬だからで、夏場のインドはテント泊とかちょっと考えられない程にキツかったのであり、ホテルに泊まらない選択肢が考えられないレベルだった。それがこうして気候が良くなると「安全のために」とか別の理由を持ち出してくるのだから人とは適当なものである。 出発して直ぐに進路を南へ切り替える ここから40kmちょい先にあるハザーリバグの町でコーヒー豆を見つけるのが本日最大のタスク。一応Google マップではこの町に少なくとも3〜4店舗は個人商店ではない大型スーパーがあることは確認済みで、他にカフェの場所も幾つか場所をブックマークしている。 準備は万端というヤツだ そんな感じで進む道は緩やかな上り坂。昨日は450mくらいまで登った後に100m程標高下げてフィニッシュしたのだが、今日も獲得標高自体は同じく3〜400mのアップとなる見込み。標高でいうと600m代まで登ってハザーリバグの町が山頂になる模様。 つ
コメント