南インド料理はドーサですか?
インド103日目 ブッダガヤの町〜プリーから北に約500km バーヒの町 ブッダガヤで精神的な疲れも回復したので走行再開だ。そろそろ評判の悪い北インドを脱出して徐々に南インドへと突入していくことになる。同じインドでも北と南では全然雰囲気が異なると聞いたので期待して南下したい。 一昨日のフレンチトーストが美味しかったので 朝から目一杯パン焼いてお腹を満たしておく。また暫く香辛料から逃げられないインド料理の日々が続くと思うとさ、こうした朝食がとても貴重なのですよ。 食事を終えてもなかなか気持ちに踏ん切りが付かずダラダラとネットをしてしまい「これじゃ駄目だ!」と出発したのは9時半過ぎてから。安全地帯を出てインドの喧騒を走り出すには勢いが必要なのだと思う。 前に通った道を3kmくらい戻りまして 幹線道路に入ったら再び南下スタート とりあえず道なりに進むが道中それなりの大きさの町でコーヒー豆をゲットできるようルートを組みたい。最悪ラーンチというジャールカンド州都の町が通り道にあるのでそこへ行けば多分入手はできるだろうけど、インドで大都市には極力行きたくないと思ってまして。 理想は出国するタイミングで都会入ってそれ以外は田舎にいたい 地図を見ながら「大型スーパーがあるそこそこ大きい町」を見繕い、そうした町を経由するように進もうかと。というわけで狙うはハザーリバクの町だ。 なのでここの交差点は
コメント