イタリアでお腹の風邪をひいたら
実は一昨日、仕事から帰ってきたら急に吐き気がして、それから微熱+腹痛+吐き気のトリプルパンチでした。普段元気なので、私が体調を崩すのはとっても珍しいんですが、久しぶりに人混みを歩いたからか、寒い風に当たったからか、とにかく体調が不調でした。
海外旅行保険の医療通訳でも最近多いのがこの症状のケースです。
旅行中に2日、3日間ホテルで寝ていなくてはいけないというのは辛いし、とっても残念ですよね。通常はホテルのお部屋でドクターが往診し、まずは重篤な疾患でないことが確認します。勿論、吐き気が余りに酷い場合は、即効性のある注射を打ちますが、そうでない場合は、「一番の薬は食生活」といつも言われます。吐き気、下痢があるときは、無理に食べないこと(お菓子もダメ)。お水、温かい紅茶などを少しずつ常に飲んで過ごします。少し食べられるようになったら、「BRAT」と言われます。これは、Banana バナナ、Rice お米、Apple リンゴ(皮をむいた)、Toastトーストの頭文字で、これらの食品から少しずつ食べ始めるそうです。トーストでなくても、よくイタリアのホテルの朝食で出される固いラスクみたいな物でも良いです。ツアーだったら添乗員さんにお願いしてレストランで、Riso in bianco (何もソースをかけない茹でただけのお米)を特別に作ってもらっても良いかも。あと、スーパーの
コメント