そんな熱出すほどインド入国するの嫌なのか?
ネパール65・66日目 ビルガンジの町 眠りに入って何時間後かに身体が痛くて目を覚ます。ネパールのベッドはマットレスがなく敷布団もペラペラの硬いものが多いため違和感から目を覚ますことは珍しくないのだが、今回は明らかに何かがおかしい。 というか暑さで全身から汗が吹き出たかと思うと今度は悪寒でガタガタ震えたりしてる。喉が渇くのでテーブルに置いてあるボトルを取ろうと手を伸ばすのさえ億劫で動きたくない、否、動けない。 朝の時点で今日は出発するの無理だと確信していたが、そもそも1階の受付まで歩くことが大変なレベルで旅行とかそういうレベルの話じゃなかった。手持ちのネパールルピーは昨日で使い切ってたものの、インドと国境を接する町だったためインドルピーで支払いを受け付けてくれて助かった。 お湯だけ貰って部屋に戻り、以後食事もせずひたすらベッドの上でのたうちまわって終了。 翌日。あまり体調は改善しておらず引き続き延泊。ネパールの滞在期限は12月3日がリミットなのでまだ数日余裕があり、その点は心配しなくても良いが今の状況じゃインドとの国境まで約4kmすら移動できる自信がない。 文章ばかりも何なので寝ていた部屋の写真でも 午後の時点で40時間以上何も食べてない状態が続き、全く空腹は感じないものの「何かエネルギー入れなくては・・・」という思いから外出を決意。宿代の釣り銭として貰った100ルピー札(約11
コメント