けちけちエベレスト街道
ネパール53日目 ラウィシャサの町〜ナムチェから南に13km ムーセの町 エベレスト街道12日目。自分でもびっくりしたほど気持ちよく眠れて爽快な朝。こうしてみると標高5000mという世界は人が生活するのギリギリである過酷な土地だったことがよく分かる。 酸素濃いのが分かる気すらしてくる 下手にネットが繋がるものだから色々調べたりとかして気付けば7時半。長時間歩きそうな日の朝から何やってんだろうね私は。 気を抜くにはまだまだ早いぞ スタートして30分も経たずに往路でゴーキョ及びエベレストベースキャンプへの分岐路だった分かれ道へと到着する。つまりこの先は1度歩いた道になってしまうのだが、実はナムチェの町からこの分岐点までのルートは主に3種類あったりする。 ここは三叉路じゃなくて四つ辻なのです 3つのルートで1つはエベレストビューホテルを経由する道、1つは往路で利用した崖をトラバースしていく道で、もう1つクンジュンという町を経由するルートがあり、そこを歩いてみようかなと。このルートは回り道な上にアップダウンが1番激しいルートなのだけど、もう少しだけ知らない道を歩いていたいので。 そのクンジュン ビレッジだけど ナムチェに勝るとも劣らない規模で驚いた どうやらクンジュンはナムチェのように観光客に特化した町ではないようで、ロッジやホテルといった宿泊施設もある一方、地元向けの施設や商店も数多い
コメント