タコのラグーソースと手作りマカロニ
暖かいのでなかなか実感が湧かないのですが、今日から12月、今年もあと1か月ですね。
今週末のトスカーナは快晴でした。
昨日は友人カップルを夕食に招き、4人で楽しい宴となりました。
彼らが前菜に持ってきてくれたニシンのサラダがとっても美味しかった!ニシンの燻製を細かく切って、みじん切りにしたセロリ、ニンジン、ポロネギと一緒にレモンとオリーブオイルでマリネにしたものです。今度、作ってみたいな。
アントネッロが作ったおもてなし料理は、手作りマカロニ。
プーリアの義母さんがやっていたように、切り分けたパスタの生地に鉄の棒を押し付けてグルンと回転させ、中に空洞を作るんです。
ソースは、何時間も薪ストーブの上でコトコト煮込んだタコのラグーソースでした。これは、今年の9月に結婚記念日のディナーで食事をしたお魚のレストランでアントネッロが食べたプリモなんです。←美味しかったものは家で再現してみたい人(笑)
出来は、レストランのよりももっと美味しかった♪
セコンドはガトー・ディ・パターテ。オリーブオイルとパン粉をまぶしたオーブン型に卵とパルメザンチーズを混ぜたマッシュポテトをしき、チーズなどの具を置いて、さらにマッシュポテトでサンドし、これをオーブンで焼くのです。
気兼ねなく話ができる友達と楽しい時間を過ごした土曜日でした。
日曜日の今日は、朝
コメント