スポンサーリンク

Xを始めてみて怪しいフォロワーとタイで子供の認知をした場合。

すフォロワーの皆さんサワディーカップ。ジェイ(^ ^)です。暑い🥵。外で働いている方、空調設備の悪い職場で働く方、ご苦労様です。営業マンの方も。この暑さなら、来年あたりまたサマータイム論議が出そうですね。昔は長時間労働になりやすいなどの話がありましたが、今は厳しく罰せられるので心配ない気もします。本格的?と言うか、今月から普通にX(旧Twitter)を始めるようになりました。ブロガーとしては遅いぐらいでしょう。(^◇^;)ブログと違った小回りの利く書き込みが出来るのがいいですね。しかしブログに比べて怪しい方も多い。ポストもしてないのに、ダイレクトメッセージが頻繁にきます。しかも日本語で。少し日本語が変だから、通訳ソフトを使っているのだろう。もう7人目。返信も即返信。AIのチャット機能かな。今の時代…国際ロマンス詐欺、投資詐欺などのネット詐欺をまずは疑うのが常識だろう。先週大阪で90人もSNS型投資詐欺で捕まっている。真の友達が少ない、恋人がいない。これSNS型の投資詐欺に引っかかりやすい。またマルチ商法にも勧誘されやすい。人との出会いに場数を踏めば、勘働きが鋭くなる。ソイさんなどは、パタヤなどで色んな方を紹介されたりするが…怪しい雰囲気を察すると、即あの人は怪しいよね!と後から言ってくる。タイでもブログなど書いていると、少しぐらいは顔が広くなる。その分、怪しげな人との出会いや付き合

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました