スポンサーリンク

大迷宮を右往左往

旅行blog
 モロッコ13日目 フェスの町 たかだか3日走った程度なのだけど、やたらと疲れた気がするというか普通に疲れてる。目を覚ました後もなかなかベッドから動くこともできずにゴロゴロしており、ようやく活動開始したのは11時を過ぎてから。 光の加減かやたら怖い部屋に見えるな とりあえずモロッコでも最大級とされるメディナ(旧市街)の見学に行くことにしよう。同じモロッコのメディナでも町ごとに結構特色があり面白いということに気づいたが、普通に考えれば日本の歴史保存地区だって場所によって趣が全然違う。むしろ同じという方があり得ないよなぁ。 メディナまで割と遠い 広場なんだけどバスの停車場になっておる ということで門の前に来たときで既に大汗かいてるし疲れたぞ。10月後半だというのに未だ日中の気温は30度超えてくるモロッコという国は、夏本番だったらどれほどの暑さになっていたのか?ちょっと調べたくない。 凄いエネルギー メディナ内をメインの道が貫く形で構成してるので、変な小道に入らないようすればそれほど迷いはしないタイプ。ただ迷路ってのは人を迷わす最大の要因はその「規模」こそが重要で、内部の複雑さってのは2の次なのだというのがよく分かる。 とにかく広い 東西の長さが2km近い規模である上、東西南北方向感覚を失わせる曲がりくねった道と立体的な登り降りが合わさってるメディナってのはもう巨大迷路そのものだ。子供心

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました