モー大変だ

フランス11日目 エーヌ川沿い2〜パリから東に30km地点 マルヌ川沿い ドイツの後でフランス入った時には「物価上がったなぁ・・・」と感じたものだが、今回オランダ・ベルギーを経由して入国した時は「やっす!フランス物価やすいわ!」と驚いてしまった。結局物の値段というのは比較することで感じるのだと思う。 フランスは特に肉・野菜が安いね さて比較という意味ではフランスは自転車で走るの結構大変だと感じている。サイクリングロードが少ないだとかアップダウンが多いだとか。オランダを経験してしまうと全ての国が「走りづらい国」となってしまうんだけどさ。 それは置いといてもフランスは川沿いを選ばず進もうとすると、何度も丘陵を登らされることになる。1本2本程度なら気にならない坂道だけど、ひたすらこれが続くと流石にしんどい。 ただ嫌な感じはしない 景色が抜群だからだろうな ちょっと廃墟っぽくて良い感じの教会だ 最初はN1という大きな道路で進もうと考えていたのだが、これが高速道路っぽい雰囲気で一応自転車も走れるみたいだがすぐエスケープした。片側2車線で100km出す車が脇を抜けてく側道の無い道なんて怖くて走れないよ。 アルゼンチンとかは他に道がないから走ってたけど んでそうした細い道ほど山の中というか上り下りが多い場所にあるというね。つまり正確に表現すると「フランスの片田舎を自転車で移動する場合はアップダ
コメント