スポンサーリンク

ハワイの物価が引き起こす「帰国後の罠」

2022年は今時点でGWと夏の2度ハワイへ行ってきました🌺そんな私とハワイメンバーが、「ハワイ帰国後の罠」と呼んでいる現象が。帰国後、日本でつい買ってしまう。爆買いとまではいきませんが。上りに上がっているハワイの物価。円安も手伝ってますますびっくりすることも。ハワイにいる間、よせばいいのに・・つい日本円でいくら!と計算してしまうんですねー。ハワイでスタバに行った時も新作のエスプレッソを頼もうとしてついついお値段を計算。Toasted Vanilla OatmilkShaken Espresso グランデサイズ$6.25日本円にすると...約850円。。いやでも、喉乾いてるし。日本にないドリンクだしね❤️と何故か買う理由を探しています。こんなお買い物シーンを繰り返し帰国のころには、だんだん値段にも見慣れてくるのですが。そうすると今度は帰国後・・日本の物価が安いと感じ🇯🇵つい買い物をしすぎてしまうという謎の反動が( ̄ー ̄)これは、今までにはなかったハワイマジック🌺衝動買いには気をつけたいものです。。**********CREA web最新コラム🌺2022年ハワイ旅行でおすすめ! 渡航100回以上の達人が厳選した 絶対に喜ばれるお土産10選 | ハワイ賢者 リサのお気に入りリスト2022年4月、コロナ禍の期間を経て2年3カ月ぶりにハワイを訪れた、ハワイの達人・小笠原リサさん。今回の滞在中

リンク元

旅行blog
スポンサーリンク
necoをフォローする
世界を旅するブロガー達の人気ブログまとめサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました